About

éhn(エン)は、横須賀市・田浦町“月見台住宅”に佇むセレクトショップです。
鎌倉・逗子・葉山からもほど近い、江戸長屋スタイルの町並みに、平屋の店を構えています。
身に纏うもの。暮らしを彩るもの。手に触れるもの。そして、ふと心を留めるアートピースのような存在たち。
日々の暮らしにそっと寄り添う品々が並びます。
「éhn」という名は、éther(空気・空間) と naître(生まれる) を掛け合わせた言葉。
どこかでふと触れる空気のように、人と人・場所と人・モノと人が交差し、新たな気配が生まれる瞬間を大切にしたい、という想いから生まれました。
その響きには、“巡り”や“結び”の余韻が静かに重なります。
ここで生まれる出会いや空気感が、誰かの記憶にふわりと残るように。
小さな体験が、暮らしのなかで静かに息づくように。
その場の気配や温度まで感じる場所。
目には見えないけれど、確かにそこにあるもの。
éhnは、その瞬間をそっと紡いでいきます。

なりわい暮らしのまち横須賀市田浦「月見台」

長浦湾を見下ろす眺望に優れたこの横須賀市田浦「月見台」は、約700年前に鎌倉幕府の家臣の下屋敷があったと伝承されています。
この丘陵上の平地は「城の台」と呼ばれ、現在も地域の人々から「しろんだ」と称されています。1960年に横須賀市の市営住宅として総敷地面積13,652㎡に全32棟74戸の平屋建て「市営田浦月見台住宅」が誕生しました。
経年劣化に伴い2020年度に市営住宅は廃止されましたが、「なりわい暮らしのまち」として2025年に再生するべく、新たなプロジェクトが開始されます。横須賀市は国際色豊かで造船業などのものづくりの系統を受け継ぐ歴史ある街です。
「月見台」もこの精神を継承しつつ、横須賀の新しいものづくりの歴史を育んでいきます。月見台の江戸長屋スタイルの町並みと共通の興味や価値観を持つ方々が入居することで、通常のご近所付き合いを超えた相互扶助のコミュニティを目指しています。江戸の長屋は職住兼用型住居と水場等の共同利用により、住人間の連帯意識が養われる仕組みでした。江戸長屋に倣い、ランドリー・サウナ・モルック広場などの共用施設を用意し、多様な人々が集まる共同体を形成することを目指します。

Shop

〒237-0075 神奈川県横須賀市田浦町1-54
月見台住宅 A-03/A-04
JR横須賀線「田浦駅」より徒歩約10分

営業時間
木、金 12:00~18:00
土、日、祝 11:00~18:00