【Made to Order】éhn original / Full Length Mirror 四分円 in Natural 1700×480

¥125,730

素材の表情を引き出し、空間に静かな奥行きを添える。
楕円テーブルと呼応する<éhn>オリジナルの姿見。

中心アイテムでもある、éhnオリジナルの楕円テーブルとも親和性のあるデザインに仕上げました。

こちらのフレームは「四分円」の断面形状。
材料を余すことなく太く仕上げることで、木の素材感と立体感を一層際立たせています。特に四分円のフレームは、長手方向を外側、短手を内側に組み合わせ、一本の材料から生まれるちょっとした違和感がユニークな表情をもたらしています。

素材はレッドオークを使用しており、ホワイトオークと比較すると、木目がはっきりとしていて色合いはオレンジ味が強く、ヴィンテージ家具とも相性が良いです。

シンプルながらもディテールに奥行きがあるフレームは、空間に置かれた時に静かで確かな存在感を放ちます。和の住まいにも、無国籍なスタイルの空間にも自然に馴染む、éhnらしい姿見です。


納期

通常 3〜4ヶ月 ほどお時間をいただきます。

※時期やご注文状況により納期が変動する場合がございます。
※現在は店頭でのみご注文を承っております。ぜひ実際にお確かめ下さい。
※通常商品と送料が異なるアイテムです。




ihållande イホランデ
田園調布のヴィンテージ家具店です。スウェーデンのヴィンテージ家具やアート作品を中心に、日本の職人とのオリジナルプロダクト、特注家具製作を行っております。ihållandeとはスウェーデン語で「持続」「永続」を意味します。

 

サイズ・素材

素材:レッドオーク無垢材

サイズ:480mm×1700mm

メンテナンス

 

オイル仕上げの家具の取扱いについて (姿見/ナチュラル)
<仕上げについて>
全て天然の木材を使用しているため、木目や色合いに個体差があります。また節が入ることもございます。木部表面の仕上げはオイル&ワックス仕上げになっています。木の質感を活かした仕上げ方法で無垢材やビンテージ家具に多く用いられています。表面に膜を作らない仕上げのため、自然な木の雰囲気を楽しむことができます。ただオイル仕上げは乾燥、水分、傷などに弱い側面もあるため、以下の場所でのご使用はできる限りお避け下さい。

・直射日光が長時間当たる場所。
・エアコンの風が直接当たる場所。
・極度に乾燥する場所。

 
<オイル塗装の注意点とメンテナンスについて>
・水や汚れがついてしまった場合は放置せずに直ぐに拭き取って下さい。放置するとシミになることがあります。軽度の染みであればオイルなどを塗ることで改善出来ます。
・アルコールや洗剤などの薬品はご使用頂けません。(鏡面のみ可)
・普段は可能な限り乾拭きでお掃除をして頂き、必要な場合のみ固く絞った布で優しく拭いて下さい。
・時間の経過と共に表面のオイル分が剥がれて行きます。可能であれば1、2年に1度ワックスやオイルでメンテナンスをして頂くと良い状態を保つ事が出来ます。頻度に関わらず木材の表面が乾いている場合や傷や汚れが目立ってきた場合にも塗布して下さい。
・天板はリボス社のクノスオイルで仕上げをしております。同じオイルをお使い頂ければより撥水効果が高くなりますが、蜜蝋ワックス等でも問題はありません。脚につきましては蜜蝋ワックスのみで問題ありません。当店では「未晒し蜜蝋ワックス」を使用しています。

 オイル塗装の家具は気を遣って頂く点が多いですが、経年変化を楽しみながらお使い頂ければ幸いです。

お客様の生活の一部となり末永くお使い頂けることを願っております。

 

 

ナチュラル

配送料について

商品の返品について

【Made to Order】éhn original /  Full Length Mirror 四分円 in Natural 1700×480
1/5

お勧め商品